2025年2月17日(月)
京都市立桂東小学校6年生児童79名に薬物乱用防止教室を実施しました。
薬の働き、薬物乱用、オーバードーズ、薬物依存などについてスライドを用いて解説した後、
「誘われた時の断り方」をレクチャー。
メンバーによる寸劇を見てもらい、ロールプレイングをしました。
今回は3名の生徒さんが「断る」にチャレンジしてくれ、
3名それぞれ、自分の言葉でしっかり断ることができていました。
振り返りでは「薬物に誘われてもきっぱり断ります!」「断り方がわかりました!」と
話してくれた生徒さんたち。
今後、もしもの時に今日のことを思い出して断る勇気を出してもらえたらと思います。
また、今日は335C地区ガバナーL野々山宏も見学に来てくださり、生徒たちに声をかけてくださっていました。
今期より実施しています小学校での薬物乱用防止教室も3校目となりました。
今後も継続事業として行っていきたいと考えています。



10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30

10月9日(木) 秋晴れの空の下、青少年健全育成を目的としたゴルフコンペを滋賀県のROSEGOLFCLUBにて開催しました。 多くの
2025-10-30

2025年10月4日(土) 京都嵐山ライオンズクラブ祇園支部主催による地域交流イベント「ちょっと遅めの夏祭り~音と絆の集い~」を、雨天の中
2025-10-30