2025年7月30日(水)
大阪つくば開成高校にて薬物乱用防止教室を実施し、20名の生徒さんが参加してくれました。
薬物とは?薬物乱用とは?オーバードーズについてなどをレクチャーした後、
事例検討の個人ワーク、グループワークで自分事として捉えてもらいました。
そして我がクラブ特有の寸劇を披露し、ロールプレイングも行いました。
今回、メンバーの弁護士である日下部Lが実際の裁判事例資料を持参しお話ししたところ
「生々しくて凄かった」という感想も聞かれ「相当刺激になったようだ」と
ご担当の先生から後日連絡がありました。
薬物の怖さや絶対に近づかない、近づかせないという面は厳しく伝え、
寸劇では少し笑いも交えながら誘われた時の断り方のレクチャーを行いました。
参加メンバー6人全員で取り組めたアクティビティとなりました。


10月27日肌寒い夕暮れ時、 クラブ事務所・例会場がある「宇陀市駅前公民館」と駐車場「宇陀川公園」の清掃作業を行いました。 2年目となる
2025-10-29
10月19日(日)午前8時30分より、郡山城址会館前に集合し、清掃例会を実施しました。当日は朝方に小雨が降りましたが、開会式の頃には天候も回
2025-10-29
2025年9月22日と10月17日、青少年育成事業として「さつま芋作り体験学習・芋ほり編」を市内2幼稚園で実施しました。 22日は郡山北幼
2025-10-29