子どもたちの健全な育成を目的として実施されている「冒険キャンプ」は、今年で第41回目を迎えました。本年は兵庫県神戸市にある「しあわせの村」にて開催され、子どもたちおよびスタッフを含め、約90名が参加しました。
当日はあいにくの曇り空で、非常に蒸し暑く、じっとしているだけでも汗ばむような天候となりましたが、参加者は冒険キャンプ特製Tシャツ(今年は赤色)に着替え、元気に活動を開始しました。
午前中は、豚汁作りとビンゴゲームの準備を行い、13時30分よりオープニング式典がスタートしました。まずは、参加する子どもたちの関心を引くための軽いレクリエーションゲームが行われた後、主催者である出店氏による挨拶があり、続いて「冒険・ちゃちゃちゃ・オー」の掛け声で開会の気運を高めました。
式典では、当クラブ会長からの挨拶に加え、支援金の贈呈および感謝状の拝受が行われました。また、キャンパーの皆さんには果物の差し入れを行い、子どもたちからは手作りのプレゼントをいただくなど、心温まる交流の場となりました。
その後、当クラブより提供したビンゴゲームを通じて、子どもたちとの交流を深めるとともに、昼食には手作りの豚汁をふるまい、参加者に大変好評をいただきました。
本活動は、地域社会との連携や青少年育成支援の観点から、今後も継続して取り組んでまいります。


10月27日肌寒い夕暮れ時、 クラブ事務所・例会場がある「宇陀市駅前公民館」と駐車場「宇陀川公園」の清掃作業を行いました。 2年目となる
2025-10-29
10月19日(日)午前8時30分より、郡山城址会館前に集合し、清掃例会を実施しました。当日は朝方に小雨が降りましたが、開会式の頃には天候も回
2025-10-29
2025年9月22日と10月17日、青少年育成事業として「さつま芋作り体験学習・芋ほり編」を市内2幼稚園で実施しました。 22日は郡山北幼
2025-10-29