2025年9月8日 本日は愛知高等養護学校にて『生徒と一緒に整地作業』を行いました。
生徒が屋外で作業をする為の日除けスタンドを設置する場所に、クラブで用意した資材と機材で、敷き均しと締固め作業です。
水平に仕上げる必要があるため、念入りに、何度も何度も敷き均し・転圧を繰り返します。
本日も、朝から暑い日となりましたが、生徒のみんなは初めて行う作業で興味深々・・・
1時間ほどで作業は完了しました!
最後に全員で写真撮影。汗びっしょりでとなりましたが、とても気持ちのいい汗でした。
また、担当の先生からも感謝の言葉をいただき 今後の活動の糧となりました。
※愛知高等養護学校は平成25年に滋賀県内3校目として愛知高等学校に併設されました。
『地域共学』の精神にて、養護学校生と高校生が共に学んでいます。


10月27日肌寒い夕暮れ時、 クラブ事務所・例会場がある「宇陀市駅前公民館」と駐車場「宇陀川公園」の清掃作業を行いました。 2年目となる
2025-10-29
10月19日(日)午前8時30分より、郡山城址会館前に集合し、清掃例会を実施しました。当日は朝方に小雨が降りましたが、開会式の頃には天候も回
2025-10-29
2025年9月22日と10月17日、青少年育成事業として「さつま芋作り体験学習・芋ほり編」を市内2幼稚園で実施しました。 22日は郡山北幼
2025-10-29