京都南ライオンズクラブは、結成60周年を記念して、京都市立北総合支援学校中央分校に対して、子どもたちの教育環境を豊かにするための機材を寄付いたしました。この寄付は、私たちの長年の奉仕活動の一環として、地域社会への継続的な支援を象徴しています。
寄付した機材には以下のものが含まれます:
エアートランポリン
電光掲示板
ユニバーサル花壇
テレプレゼンスロボットKubiおよびVRゴーグル
私たちは、これらの機材が生徒たちに多くの学びの機会を提供し、教育体験を豊かにし役立つことを期待しています。
京都南ライオンズクラブは、これからも地域社会の一員として、さまざまな支援活動を続けていきます。私たちの活動やイベントに興味を持たれた方は、ぜひ参加をご検討ください。一緒に地域社会をより良くするための活動を推進しましょう。

10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30