8月24日土曜日、今年の家族例会は能登半島地震で被害を受けた北陸を応援すべく、「福井県立恐竜博物館」の見学を企画。お子さん10名を含む総勢40名の参加です。
 博物館では、入館して目の前に広がる大迫力の恐竜の世界に皆さん圧倒された様子。想像以上に大きな姿に理解が追いつかない不思議な感覚に陥り、あっというまに予定滞在時間が終了。
 博物館をあとにし、昼食は「花月楼」にて。独特の意匠的建築「傘天井」のもといただいた食事は、勝山の郷土料理だけでなく文化も楽しめる有意義なひとときとなりました。
 福井県が受けた直接的な被害はそれほど大きくなかったかもしれませんが、地震がなかったらと思うとやはり影響は小さくないはずです。今日は、北陸にたくさんの楽しい思い出をいただきましたが、もらいっぱなしというわけにもいきません。ライオンズとしても、また個人としても引き続き応援につながる活動を続けたいものです。


 
            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30