入会当初、ライオンズクエストなるものが何かよくわからず、準備に参加させてもらったことがありました。その後は準備はもとより、ワークショップにも一度も出席出来ていなかったのですが、昨年9月の例会で、クエストの報告会があり、当時の吉田会長が絶賛されていたのを覚えています。また、参加された先生の生の声、そして感想文を拝見させてもらったのですが、みなさん声を揃えて、『参加してよかった!』と仰っておられました!
そんな記憶もあり、今回はとても楽しみにしておりました!
クエストは、家庭、学校、地域が連携し、安全で安心できる環境のもと、青少年が社会の一員として必要な“ライフスキル”を身につけることを目指しています。先生にとっては教えやすく、子どもたちは楽しく学べる素晴らしいアクティビティだと思います。
今後は、学校単位でのワークショップが開催されることで、先生方が同じベクトルをもって子どもたちの教育に携わることに繋がることを切に願っております。


 
            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30