本日、10月15日は10月の十三夜です。十五夜が中国から伝わった行事であるのに対し、十三夜は日本独自の風習。あいにくの曇り空で、この日の月はぼんやりとしか見えませんでしたが、秋の豊穣を感謝するお月見の行事として、今年も「月見例会」を開催しました。
 毎年趣向を凝らした企画がこの例会の持ち味で、PC委員会の腕の見せ所です。昨年は、プロのバイオリン奏者とハープ奏者の協演に癒やされ芸術の秋を堪能しました。
 今年は、うってかわって昭和歌謡バンド。日野ライオンズクラブ所属の会員がギターをつとめているということでご縁のあった「USA Gig Me!(うさぎぐみ)」。このバンドによる昭和歌謡曲の生演奏はメンバーの心をガッシリ掴み、大いに盛り上がった楽しい一時となりました。
 ”お月見”というと、個人的には月を眺めながら団子を食べて静かに過ごすというイメージがあるのですが、こんな賑やかなお月見もいいものだと思いました。
 さて、来年の「月見例会」はどんな催しを企画されるのか、今から楽しみです。


 
            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30