11月1日(金)、滋賀県立八日市高等学校において、3年生280名を対象に献血啓発セミナーを開催しました。学校様から貴重な授業時間の一コマ(50分間)をご提供いただき、滋賀県赤十字血液センター献血推進課から講師をお招きして、献血について学習してもらいました。
 なぜ献血が必要なのか、どのような形で使われ役に立っているのかという導入から、痛みや怖さといった不安を取り除くような話や十分安全に配慮されているという説明に進み、実際に献血するためにどこに行けばよいのか、どのような手続きが必要なのかという締めくくりまで、みなさん熱心に見入ってくれていました。献血初心者の高校生にも、しっかり伝わり理解を深めてもらえたはずです。
 来年2月28日には、ここ八日市高校で献血を実施する予定です。今回のセミナーをきっかけに、一人でも多くの生徒さんに協力していただけることを期待しています。


 
            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30