11月19日(火)、本日の例会は、335-C地区前ガバナー L山本忍をゲストにお迎えしご講演をお願いしました。
 お話の中心は、ガバナーとして苦心された会員増強について。昔のライオンズはもっと活気に満ちていたこと。それを取り戻すには若い人に入ってもらわないといけないこと。そのためには、魅力あるライオンズでなければならない。支部を作ることも一つの方策。会費を下げることで入ってもらいやすくなるのならそれも検討してみては…。ガバナーという立場を離れてもその熱意は少しも変わらないようで、次々とご提言いただきました。
 会員増強のためのたくさんのヒントを提示していただき、取り組むためのモチベーションを引き出していただき、メンバー一同結果を出さないわけにはいかないと決意を新たにしました。L山本忍、ありがとうございました。


 
            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30