東近江市は、平成17年2月11日に八日市市を含む1市4町が合併、翌年平成18年1月1日に2町が加わり現在の姿になりました。今日2月11日(火)、20周年を迎えることとなり、これを市民と共に祝い、また、これまで東近江市を築き上げてこられた方々の功績を称え、これからのまちづくりを担う次世代につなげる契機となるよう、「東近江市制20周年記念式典」が八日市文化芸術会館で開催されました。
 東近江市を活動拠点とする八日市LCと能登川LCは、「多年にわたり地域に密着した奉仕活動を通じて市のまちづくりに貢献した」ということで『社会功労感謝状』をいただきました。
 また、当クラブのメンバーであるL髙村潔に、「商工業の振興に貢献したこと、及び中心市街地の発展に尽力したこと」の功績が認められ、『社会功労表彰状』が授与されました。
 両クラブが感謝状をいただいたことは、大変名誉なことで嬉しく思うのですが、メンバーであるL髙村潔の表彰は、それ以上に誇らしく、ここまでのご労苦を間近で見てきただけに感慨深いものがあります。誠におめでとうございます。
 東近江市は、まだまだ発展する可能性をたくさん秘めています。これまでのまちづくりをさらに推し進めもっと住みよいまちにするために、クラブとしても個人としても引き続き貢献してまいります。


 
            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30