5月25日(日)、地区ガバナーL野々山宏をはじめ多くの来賓の方々にお越しいただき、「クラブ支部結成記念例会」を開催しました。
 支部の名称は、『八日市リラ支部』。『リラ』とはドイツ語でライラックの色(紫色)を表す形容詞。そして、当クラブの活動拠点である東近江市の花は『ムラサキ』。『ムラサキ』は、古くから紫色の染料に使われました。そんなところに由来して名付けた『リラ支部』です。
 発足時の支部メンバーは6名。昨年10月頃から準備を進めようやくこの日を迎えることができました。皆さん、奉仕活動についてそれぞれ熱い思いを持っておられるものの、それをどうやって形にしたものかと思案していたところ、当クラブL坂口暁子との縁でライオンズクラブ支部の存在を知り、ここならいろんなことにチャレンジできるということで参加していただくことになりました。
 まだ小さな支部ですが、これから仲間を増やしつつ「We Serve」のスローガンの基、地域社会が少しでも笑顔になれる奉仕活動を行っていただきたいと思っています。私たち親クラブも、メンバーが今抱いている情熱を絶やさず奉仕活動を続けられるようよう、しっかりサポートしてまいります。


 
            
    
10月29日(水)、八日市ライオンズクラブのメンバーの所有する畑で「いも掘りわくわく体験2025」が行われました。当日は朝から絶好の秋晴れで
2025-10-30

10月26日(日) 嵐山清凉寺の一角にある狂言堂にて、嵯峨大念佛狂言保存会50周年記念の秋季公演が開催されました。 秋季公演前、舞台の前
2025-10-30

10月18日(土) 社会福祉の継続事業である社会福祉法人清和園『愛宕ゆうこうの郷』に慰問させていただきました。 今年度は、冷蔵庫を寄贈さ
2025-10-30